X脚
- 膝関節に痛みがある
- 足の筋肉に柔軟性がない
- 姿勢が悪い
- 腰が痛い
X脚の症状はなぜ起こるのか?
X脚は、股関節や膝関節などの関節のゆがみによって起こります。関節のゆがみの原因としては、立ったり歩いたりの姿勢が悪かったり、下肢の筋力不足、骨盤のゆがみなど様々あります。
寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループでの施術方法
寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループでは、まず骨格矯正で骨盤の歪みを整えていきます。また、立ったり歩いたりの姿勢が悪いことにより周りの筋肉にも負担がかかってくるため、バランス整体でしっかりと筋肉をほぐしていきます。
そのほかにも、下肢の筋力アップのためのトレーニングや、日常生活での注意点なども提案させていただきます。
なぜ寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループの施術に効果があるのか?
当グループ院では、患者さんの症状を把握したうえで、その人に合った治療を行なっていきます。X脚の原因として、骨盤の歪みが考えられ、歪みがある状態だと、身体のバランスが悪くなり、膝や骨盤周りの筋肉への負担が大きくなります。当グループ院の治療として行っている骨格矯正は、X脚の原因となる骨盤の歪みを整えていき、身体を根本的に治していくことができます。また、バランス整体で身体全体の筋肉をほぐしていくことで、骨盤の歪みによって負担のかかった筋肉に対して効果を出すことができます。
症状を放置するとどうなるのか?
X脚は膝に負担がかかるため、放置することで膝回りに負担がかかり、痛みが出ることがあります。また、足の筋肉をうまく使えていないため歩いていると疲れやすくなります。こうなってしまうと日常生活にも影響が出てしまうことも考えられますので、早期治療し症状を改善していきましょう。