寝屋川市を代表する口コミ評判の整骨院グループ

梨状筋症候群

   

こんなおなやみありませんか?

  • 足を組むと痺れる
  • 長時間の座ると足が痺れてくる
  • 痺れが太もも裏までくる
  • レントゲンなどみても症状がない
  • 殿部に違和感がある

梨状筋症候群の痺れ、痛みはなぜ起こるのか?

まず、梨状筋という筋肉は殿部にあります。梨状筋が働くのは膝を組んだ時などに使われる筋肉で長時間足を組んでたり、足を組むのが癖になっており繰り返し組むことにより、梨状筋が緊張し続けます。梨状筋の下には坐骨神経という神経が通っていますので緊張し続けることにより圧迫されることもあるので痺れ、痛みが発症するのです。

寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループでの施術方法

当院の治療としては梨状筋が過緊張により骨盤のズレが生じるので骨格矯正を行います。
深部整体を行うことにより、梨状筋の筋と筋膜の癒着を取ることが可能です。
ハイボルテージ、鍼灸では痛みを軽減し、梨状筋を緩めます。

なぜ寝屋川市のたぶし鍼灸整骨院グループの施術が痛みに効果があるのか?

梨状筋は殿部の奥の筋であり表面で触れることができません。手で押すとしてもかなり強い力で押さなければならないので押されている人は苦痛です。
そこで骨盤矯正、鍼灸、ハイボルテージ、深部整体は強く手で押して緩めることではないので、安心して治療を受けられます。
様々な治療法がありますが、それぞれの良さを生かした治療を行います。梨状筋の過緊張により骨盤がひっぱられているので骨盤矯正を行い正しい位置にし、痛みの神経伝達を遮断してくれるハイボルテージという物理療法もおこない、深部整体で筋膜を剥がして、特に大事な筋を緩めるのは鍼灸で行い筋の緊張をとっていきます。

症状を放置しておくとどうなるのか?

梨状筋症候群はどのような姿勢をとっても重だるさがあるので気分がさえません。

そして、ほっておくと症状が悪化し痺れも強くなり日常生活もままならなくなります。

放置していても良くなることは少ないです。お気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちら

たぶし鍼灸整骨院グループ。072-820-3366
たぶしグループ寝屋川鍼灸整骨院。072-822-1236
香里園かほりまち整骨院。072-813-0688
TOPへ戻る